増税議員Wiki†
このサイトについて†
増税に賛成(または減税に反対)する議員、議員候補を記録するWikiになります。選挙の際、投票先の参考にご利用いただければと思います。
新規記事作成時の注意†
- このサイトにおける税金とは、国、地方自治体が国民から強制徴収する財産のことを指します。従って、このサイトにおいて社会保険料は税金として扱います。社会保険料を上げようとする(下げようとしない)議員も記録対象として下さい。
- 過去、過度な増税が繰り返された事で現在の国民負担率は高い水準となっています。この状況で減税に反対する議員は、この行き過ぎた過去の増税を肯定していると考えられます。従って、減税に反対する議員も増税議員として記載の対象として下さい。
- 規制も税金の一種です*1。規制を強化しようとする、または緩和しようとしない議員も記載対象として下さい。
- 何らかの民間サービスを無償化する場合、その原資には税金が使われます。従って新たな無償化を提案する事は、その原資のために増税する(減税しない)と言っている事に等しいです。そのため、新たな無償化を提案する議員も記載対象として下さい。
- 議員、議員候補のために新しくページを作る際、証拠を記載するようにして下さい。
- ページに含める証拠はその議員、議員候補が増税に賛成(または減税に反対)したという発言のみで十分です。それを行動に移されるまで待ち、その成果を証拠とすると、現状行き過ぎている税負担がさらに増えてしまいます。全ての増税に反対、減税に賛成し、現状の行き過ぎている税負担を下げさせましょう。
- ある議員、議員候補が増税に反対(または減税に賛成)と言っている場合、本当にそれに則した行動をしたか注視して下さい。口では増税しない(減税する)といいつつ、実際には増税する(減税しない)議員が存在するためです*2。そういった口だけの議員、議員候補に対しては、実際にとった行動を証拠として新しくページを作成して下さい。
- 誹謗中傷に当たる内容の記載はお控え下さい。
問い合わせ先†
お問い合わせが必要な場合、zozei-giin-wiki-admin@zozei-giin-wiki.com 宛にメールにてご連絡下さい。